2024-03

加工

11 加工-10 切削理論

今回は切削の基本原理についてです。基本なので式とかは極力出さずに行きます。どうしてもやりたい人は工学部に行けば理論でも実験でもできますよ。 2次元切削  基本  切削の基本原理はまず2次元切削を説明していきます。まず2次元切削とは、刃先と工...
基礎部品

2.1 ばね-3 様々な発条

今回はばねの種類第二弾! 板ばね  曲げ方向のみに力を作用させる非常に単純なばねです。おそらく我々が最もなじみ深いのはコンセントの差込口でプラグを挟み込み固定するアレです。弓も板バネと考えることができますが今回はカット。  このばねの特筆す...
加工

11 加工-9 送り装置

では、今回は焦らしに焦らしまくった送り装置についてです。送り装置は動力、動力伝達装置、レールの3つからなっています。通常の旋盤やフライス盤においてよくある組み合わせは、  動力→手またはACモータ  伝達→クラッチ+歯車+ねじ+ナット とな...
番外編

番外編 浜松中央囲碁クラブ

今回は先日お邪魔しました「浜松中央囲碁クラブ」のロボット(愛称未定)について説明&ちょっとした考察をしてみましょう。  まずはこのロボットについての説明をしていきます。製品名は「SenseRobot(センスロボット)」、価格は165,000...
加工

11 加工-8 工作機械

今回は加工機械についてもう少し深堀りしていきます。もちろん金属加工用のものオンリーなのでそこだけはお間違えの無いよう。  まずは前回(11 加工-7)の答え合わせからいきましょう。正解は…フライスモードなら3軸、電熱線モードなら4軸でした!...
基礎部品

2.1 ばね-2 コイルばね

今回はばねの種類!なんですが、コイルバネの解説だけです。  さあ、コイルバネは最も基本となるばね。そして実用例が最も多いばねでもあります。一応種類としては圧縮、引張、ねじりの3つが主にありますが、その中でも圧倒的に採用例の多い圧縮コイルバネ...
番外編

番外編-九州旅日記 SL人吉編

今回はちょっとした番外編というか…旅日記です。今回ご紹介するのは先日敢行してきました九州旅行。引退を目前に控えるSL人吉の撮影を予定していました。そのなかでも3日目に行った追っかけについてピックアップしていきましょう。 筋  ということでま...