Twitterで毎日投稿中の「今日の雑学」シリーズのまとめページです。興味ある方は是非ご活用ください。
鉄道系
音楽系
ミリタリー系
土木建築系
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) October 2, 2024
最近流行りの軽量盛土、中身は土木用発泡スチロール
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) October 10, 2024
環状線は円形でなくても良い
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) October 23, 2024
東京スカイツリーで相対性理論の検証が行われたことがある
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) November 6, 2024
アンカレイジを必要としない自碇式吊橋というものがある
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) November 9, 2024
斜張橋は吊橋と桁橋の中間的存在
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) November 25, 2024
地震発生時に最も安全な建物はガソリンスタンド
エネルギー
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) November 3, 2024
原発は高効率という言説は誤り
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) December 15, 2024
石炭は自然発火する
船舶系
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) October 6, 2024
A重油は9割軽油
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) November 11, 2024
船舶の全長が200m以上だと「巨大船」という区分になる
その他技術系
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) October 3, 2024
人類の冶金技術の進化は大砲に詰まっている
今日は一言に収めるの難しすぎ。以下に続く
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) October 4, 2024
円柱の半径を1mm大きくするという行為を舐めてはいけない。結構質量増える。
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) October 16, 2024
iphone側の設定で.heicファイルは回避可能
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) October 24, 2024
蛍光灯やLED照明は毎秒100or120回点滅している
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) October 26, 2024
モータで発電機を回す電動発電機なるものがある
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) November 12, 2024
「物体を最大投射=初期角度45度」は大気中では当てはまらない場合がある
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) November 14, 2024
「カッター」とは刃物、短艇(大型の手漕ぎボート)、霜取り列車を指す語
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) November 18, 2024
濡れた鉄板の摩擦係数は氷とほぼ同じ
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) November 28, 2024
シリコンとシリコーンは全くの別物
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) November 29, 2024
キャタピラーは厳密にはキャタピラー社の製品
一般名はクローラー、履帯、無限軌道
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) December 11, 2024
単独で世界最高効率を誇るのは2ストロークディーゼルエンジン
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) December 13, 2024
マナーモードを強制的に作り出すことができるホールがある
技術ですらないその他
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) November 16, 2024
サカバンバスピスの区切る位置は、サカバンバ・スピス
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) December 3, 2024
国旗国歌法の制定は1999年
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) December 8, 2024
艦、船、民間飛行機は女性
軍用飛行機は男性
今日の雑学
— じゃこ天 (@JAKOTEN416) December 12, 2024
JR東海ver.鉄道博物館であるリニア鉄道館に安く行く方法
締め
リクエストがある方はぜひリプ欄等でぜひ。近いうちにマシュマロなる文明の利器も使ってみたいところではある。それではまた。
コメント